1 ![]() 夫に手料理出したのはほんの数日。 出張先では肉三昧だったであろう(本人は否定)彼のためにお野菜たっぷり注文しました。 今日から数週間はうちにいるそうです。 先日丸の内でやっていたマーケットで山梨産のふっくら美味しそうな花豆を買ったのですが、 そこのHPを見てみたらお野菜ボックスの宅配もされていました。 → えがおマルシェ 生育期間中無農薬のお野菜が約8品目で1860円(送料640円)です。 届いたのは 大根・長ネギ・サツマイモ・ジャガイモ・トマト・茄子 春菊・小松菜・和からし菜 葉物から根菜までバランスよく入っていました。 そこからいろんなリンクたどっていったら、他にもいろいろ見つかりました。 届いてみないと何が入っているかわからない野菜ボックスは 使いなれていないけど、月1くらいならいいかもしれません。 いろんなところ試してみようと思います。 ![]() ▲
by zakka-note
| 2011-10-30 10:09
| その他
|
Comments(4)
![]() 乗り換えの東京駅でいつもと違う階段使ったら、見覚えのない所にでまして、 また新しいエキナカ出来たのかな、と散策していましたら、tecona pantry がありました。 ええーっ て二度見してしまいました。 こんなところに。 高橋雅子さんのベーグル食べてみたかったのです。 いろんな種類欲しかったのですが、大荷物になってはまずいので プレーンのもちもちとむぎゅむぎゅ、ふたつだけ。 お店の方のお話によると、代々木のお店のものとはちょっとレシピが違うそうです。 代々木のお店、いつか行ってみたいな-。 teconaは京葉ストリートというところにありました。 ここ、なんとBrown Rice のデリもありましたよ。 いつの間に出来たの?京葉ストリート。 ちなみにグランスタにはぎんざ泥武士、ノースコートにはjulass、 サウスコートには大地を守るDeri があります。 そのあとノースコートに立ち寄ってみたら、LA TERRE というパン屋さんが期間限定で出店中。 お店の前にデンと雑誌が置かれていました。有名なのかな? デニッシュや揚げパンなどハード系意外にもいろいろありました。 PECKのパンは友達にいただいたもの。 最近パン食べてなくてさぁ・・・と話していたので、翌日の朝ご飯にって^^ 我が家、急にパンだらけです。 私ひとりでこれらのパン、美味しいうちに食べてしまえるか?(夫出張中) 東京駅エキナカ、グランスタにノースコート、サウスコート、京葉ストリートと、 どんどん大きくなってます。 改札の外側も工事中の所が結構あって、まだまだいろんなものできるのかもしれない。 楽しみだナ♪ ・・・・・・・・・・ 今朝はパン三昧するぞー♪と思っていたのですが、 夜遊びしすぎたため(帰宅午前0時過ぎ^^;)全然食べれません。 というか、もうすぐお昼ご飯の時間だー。 ![]() ▲
by zakka-note
| 2011-10-27 11:37
| パンのこと
|
Comments(8)
![]() お店はココ、空の詩 小ぶりで質の良いレンコンがあります。もちろん無農薬。 青のりれんこん・・・皮付きのまま乱切りにしたレンコンをごま油でじっくり炒め ほんの少しのお塩と青のり振りました。 レンコンの味を楽しめるシンプル料理です。 震災以来こちらでレンコンを買うことができなくて、 久しぶりのレンコン料理です。シャキシャキ美味しいな! ![]() More ▲
by zakka-note
| 2011-10-25 06:42
| マクロビ
|
Comments(2)
![]() 10日間ごちそう三昧してしまったら、ちゃんと太りました。 うちに戻ってマクロビやったらすぐに元通りヨ♪ と思っているうちに早1週間、 全然減りません。なぜでしょうか? うーむ。 栗のリュスティックはカーラ・アウレリアのパン。 ここのハード系のブランという生成り色のパン生地、味わい深くて好きです。 何もつけずにもぐもぐしたい感じ。 最近全然パンを焼いていませんが、来週からまたパン焼き始めます。 今、酒粕酵母起こし中。 スープは、ゴボウと玉葱をじっくり炒めて、昆布出汁とお塩で味付けしましたが ちょっと物足りなかったのでベジ使用のコンソメ足しました。 人参、大根、南瓜、レンズ豆なども入っています。 ![]() ▲
by zakka-note
| 2011-10-22 17:35
| マクロビ
|
Comments(2)
![]() すっかり嫌われてしまいました。 ご機嫌とるために、とても広い公園でリードなしで散歩、思いっきり走り回りました。 大喜びのテクでしたが、翌日からその時間になると「今日はいかないのか!」 とピッタリつきまとい、行かないことがわかるとふて寝。 そんなテクも私が帰ったその夜は、玄関から動かなかったそうです。 かわいいとこあるなー。 10日ほど福岡へ帰ってました。 母の調子が良いので、ふたりであちこち食べ歩き、別府や湯布院の温泉にも行きました。 元気でいてくれてありがとう、かーさん。 ![]() ▲
by zakka-note
| 2011-10-20 07:45
| その他
|
Comments(6)
![]() 友達の家では、今収穫中。 貴重な1個をいただきました。 ゴーヤって夏真っ盛りの頃に収穫するのかと思っていましたが 今頃が普通ですか?種類にもよるのでしょうか? このゴーヤ、小ぶりで1本1人前という感じです。 採りたてのゴーヤって、八百屋さんで売られている物と全然違う! 包丁を入れたときの歯ざわりがサクサク! 湯がくととても濃い緑色で、味も抜群でした。 私も来年こそは! 先日行ったイタリア展で買ったオリーブ、まろやかで薄塩でとても食べやすいです。 そのままパクパクいけます。 1週間しか日持ちがしないと言っていたので、ほんの少ししか買いませんでした。 もっと欲しいなー ![]() 話は変わりますが、夏の間お休みしていた絵の教室、今月から通い始めました。 今日、久しぶりにみなさんにお会いして、ワーキャー言ってきました。 なんだか絵の方は全然進みませんでしたが、楽しい1日でした。 喋りっぱなしで、邪魔ばかりしてごめんなさい。 ![]() ▲
by zakka-note
| 2011-10-04 20:05
| ベランダガーデン
|
Comments(0)
1 |
![]() by ハノ カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
ブログパーツ
タグ
|
ファン申請 |
||